採用ページ

「ありがとう」に囲まれて生きていく

代表からあなたへ:

あなたは今の仕事に満足して働いていますか。

我々が行う仕事は、清掃に対する対価を頂きながら、お客様からは
「ありがとう」と言う感謝の言葉を頂ける仕事です。
毎日違う現場に赴き、日々やりがいを感じながら働いてみませんか。

私は会社の成長の前に、人の成長や個人、家族の幸せを優先と考え、結果として
会社が成長するのが理想だと考えます。

ビルメンテナンス業はこれから決して無くならない仕事です。
技術を身につけ、独立を目指す方も応援いたします。

「10000回のありがとう」を頂くために、ぜひ一緒に働きましょう。



仕事の魅力

ビルメンテナンスと言う「手に職」がつけられます

現在ビルメンテナンスの技術を身につけられる会社が減ってきています。
お客様からの受注は大手企業が窓口になり、実際の清掃業務は下請け業者に発注するのが主流となっているからです。

その点ベネフィットは、直接受注している幅広い業種のお客様がいるので、様々な清掃技術を身につけられます。もちろん当社がお客様との窓口となり、協力業者へ仕事を発注することもありますが、その場合でも「どのように清掃するか」を知っていて、実践できることが大切だと考えています。

安定した業界で働けます

ビルメンテナンス業は景気に左右されない仕事です。さらに現場での技術を身につけられる会社が減っているので、安定した業界で安定して長く働きたい方にはお勧めです。

またベネフィットの仕事は、単純なお掃除の仕事から、「洗剤と清掃方法と清掃用具を組み合わせる知識と技術」の必要な仕事まで幅広いため、ご自身の希望に合わせた働き方ができます。

お客様から直接「ありがとう」と言われる仕事です

清掃やビルメンテナンス業はお客様の「困った」「不快」をその場で解決する仕事です。そのためお客様の喜ぶ顔を見ることができ、直接「ありがとう」と言われる機会の多い仕事です。

社会の中で役立っている実感を得られる仕事、そして技術や知識を使ってお客様の困りごとを解決する「やりがいのある」仕事です。

求める人材

基本的なコミュニケーションの取れる人

ベネフィットではお客様への作業の開始と終わりの挨拶を大切にしています。基本的なコミュニケーションの取れる人を求めています。

お客様の為に役に立ちたい人

清掃やビルメンテナンスはお客様の「困りごと」「不快」を解決する仕事です。お客様に喜んでいただくことに喜びを感じる人を求めています。

自分の仕事の「やりがい」を直接感じたい人

お客様から直接「ありがとう」と言われると嬉しいものです。自分の仕事のやりがいを感じられる瞬間です。やりがいを感じたい人を求めています。

経験は不要です

ビルメンテナンス業の基本を一から教えます

この業界が初めてだという方も大歓迎です。基本から教えていきます。経験者の方も、これまでとは違った方法をベネフィットで身につけることができます。

様々な清掃機器を取り揃えており、幅広いスキルが身につきます

ベネフィットは清掃用品販売やマシンレンタルなども行っており、様々な清掃機器が揃っています。それらの機器を使ったビルメンテナンスの知識、スキルが身につきます。また弊社はアルカリイオン水を使った清掃方法も取り入れていますので、アルカリイオン水の取り扱いも身につきます。

社員の声

Coming Soon…

1日の仕事の流れ

時刻内容
8:00現場または会社に集合します。基本は3~4人のチームで作業します。今日は〇〇ビルの清掃に3人で向かいます。
9:00現場到着。
早速お客様に挨拶して、清掃開始です。まずは△△から清掃していきます。
10:30~10:4515分間の休憩。体力を使う仕事なので一息つきます。
10:45~12:00休憩終了後、お昼まで△△を終わらせます。
12:00~13:001時間の昼休憩。
それぞれ思い思いに休憩を取ります。近くの食堂へ行ったりコンビニ弁当を買う事もあります。
13:00~15:00午後は□□に取りかかります。3人で手際よく分担して進めます。
15:00~15:15午後の15分休憩。
15:15~16:00最後の仕上げをして、お客様に完了の報告をして「ありがとう」を頂いて終了です。
16:00~17:00帰社後、本日の日報を書いて退社します。
お疲れさまでした。
※スケジュールは変動します